【2022年版】ゲーミングデバイス の おすすめ 12選。マウス や キーボード などFPSゲーム向けアイテムをご紹介

本ページはプロモーションが含まれています

PCゲームをプレイする上で一番重要なインターフェースとなるマウス・キーボード・モニターなどのデバイス。FPSなどPCゲームの普及に伴い、「ゲーミングデバイス」と呼ばれるゲーム向けのデバイスが数々販売されております。

今回は迷うほど数ある中で、おすすめのゲーミングデバイスを紹介したいと思います。FPS、TPS、バトロワなどを中心に瞬時に正確な操作が求められるシューティングゲーム向けに選出。参考になれば自分にあったデバイスに出会えることでしょう。ぜひワンランク上のステージで戦ってみてください。

ゲーミングデバイスの選び方

DPIやメカニカルスイッチなどよくわからない単語もあるかもしれません。入門編なら、まずは好きなプロゲーマーやYouTuber、VTuberなどのストリーマー、インフルエンサーが使用しているのを使う、または参考にするのがいいと思います。

スポンサーとしてついているような大手メーカーで「ゲーミング」と名を冠してしるデバイスであればまず間違いないかとは思いますが中でもおすすめのゲーミングデバイスをご紹介します。今後さらに使用していく中で自分にあったゲーミングデバイスに出会えるはずです。

ゲーミングマウスのおすすめ

Logicool G PRO X SUPERLIGHT

特徴

LIGHTSPEED技術で有線より通信速度が速いとされており、Logicool史上最軽量でなんと63g未満。日本ではプロゲーマーはじめ有名ストリーマーさんも多数愛用しております。知名度もあり、サポートも安心。ゲーミングマウスを使ってみようって方も、ワイヤレスにしてみようって方も、ゲームに本気な方もこれにしておけば安心でしょう。

マゼンダ(ピンク)カラーも発売されて女性ゲーマーも歓喜!同メーカーのゲーミングマウスパッドとあわせてピンクでかわいい環境にも!

RAZER Viper Ultimate

特徴

RAZERはゲーミングデバイスとしては有名。渋谷ハルさん、橘ひなのさんも愛用のモデルとなってます。RAZER HYPERSPEED ワイヤレス技術でワイヤレスながら高速通信、低レイテンシー。利き手を選ばないデザインと74gの軽量デザイン。

ブラックカラーにグリーンのロゴが定番のRAZERですが、ピンクカラーが女性ゲーマーにもうれしいゲーミングマウスとなってます!

Razer Viper V2 Pro

Razer Viper Ultimate の後継モデルとして、新しく進化したこのモデルは22%近く軽量化され、なんとワイヤレスで59gという超軽量で登場!ドングルまわりもスマートでお洒落になりました!

Xtrfy M4

特徴

こちら右手用ではありますが人気のモデルです。Xtrfy(エクストリファイ)はスウェーデンのブランドでゲーミングデバイスを開発販売。手のひらに合わせて調整可能なエルゴノミック形状。その軽量化デザインはむれにくく、見た目のデザインから類似品が多数販売されるほど。もちろん性能面もハイスペックなゲーミングマウスです。※紹介しているのは正規販売店のものです。

人気のブラック・ホワイトはじめピンクやレトロなどの個性的なカラーもラインアップ。ワイヤレスモデルも発売されてますのであわせてご紹介しておきます。※紹介しているのは正規販売店のものです。

M42 wireless

特徴

左右対称派の方はM42。ついにワイヤレスモデルが登場しました!もちろんシェル変更や重量バランスも調整可能で自分好みにカスタマイズできます。超軽量構造 67gでドングルもお洒落。スイッチやセンサーも現在の市場である中で一番いいと言われているものも採用されていてスペックももちろん十分。Xtrfyのモデルはソフトウェアなしで設定をいじれるのもいいですよね。ご紹介しているのは国内正規販売店のものです。

ゲーミングキーボードのおすすめ

どのモデルもTKL(テンキーレス)モデルとなってるように現在はTKLが主流ですね。まぁゲームにあんまりテンキー使いませんし、マウスが使える空間を広くとれるので人気です。さらに薄型や省スペース設計のモデルが増えてきています。プロゲーマーなんかは大会などで持ち運びもしますし、デスクをマウスや他のデバイス用に広くとれるのはうれしいところ。最初はキーのクリック音(カチカチ音など)に憧れると思いますが、音が気になる、マイクで拾ってしまうなどの影響か、メカニカルの中でもクリック音が控えめなキースイッチのモデルの人気が出てきています。

Logicool G913 TKL

特徴

LGHTSPEED技術でワイヤレスながら超高速パフォーマンスを実現。もちろんUSB接続で充電中もプレイ可能。薄型で軽量ながら丈夫。プロゲーマーやストリーマーも多数使用しております。3種類のメカニカルスイッチから選べます。静音性やクリック感でバランスの取れた茶軸のモデル(タクタイル)を紹介しております。

SteelSeries Apex 3 TKL

特徴

SteelSeriesといえばApex PRO!なんですが、少々お値段がお高いのが気になります。こちらのモデルはキースイッチなどは劣りますが高耐久性低摩擦素材でデザインされた静音スイッチが採用されておりゲーミングキーボードに重要な耐久性は十分。さらにIP32 の防塵・耐水保護等級であり、飲み物をこぼしても安心!クリック可能なボリュームローラーなども搭載されております。RGBイルミネーションももちろん搭載、見た目も十分満足。安価でありながら最低限な機能は十分に満足できるゲーミングキーボードです。

こちらはApex Proです。アクチュエーションポイントをキーごとにに設定できるなどハイエンドなモデルとなってます。ご予算の都合さえあえばこちらを選んでおけば間違いないでしょう。プロゲーマーはじめVTuberの勇気ちひろさんなども愛用しております。

東プレ REALFORCE R2 RGB TKL

特徴

東プレといえば「静電容量無接点スイッチ」というほどキーボード業界では有名なメーカーです。その極上でなめらかなキータッチからデータ入力などの分野では圧倒的な支持がありました。そのスペックはゲーム面でももちろん発揮し、ゲーマーからも愛され続けてついにゲーミングキーボードのモデルが発売されました。各キーのアクチュエーションポイントも調整可能。LEDバックライトも搭載され、技術と経験の詰まった新しいゲーミングキーボードです。

ゲーミングマウスパッドのおすすめ

ゲーミングマウスの性能をちゃんと発揮させたいならマウスパッドもゲーミングマウスパッドにするべきです。より正確なコントロールをするための設計がされており、ゲーミングマウスパッド自体は滑りづらく、マウスは適度な摩擦がある表面を採用されているものが多いです。

ローセンシにはハード素材、ハイセンシにはクロス素材と言われていますが「慣れ」も大きいです。主流がクロス素材ですので、とりあえずクロス素材のものにしておけば間違いはないかと思います。横長の大きなゲーミングマウスパッドにキーボードも置いてしまう使い方が一時期流行りましたが現在はそうでもないようです。キーボードの省スペース化やモニターアーム使用やモニター台座の設計などが影響してるんでしょうね。

サイズも様々ですが、デスク周りにちょうどあったものを選ぶよりかは多少大きめの方がいいと思います。デスクから余らせてはみ出したまま使用するプロの方もいらっしゃいます。どうしても見た目が気になる方はジャストなものを選びましょう。

SteelSeries QcKシリーズ

ゲーミングマウスパッドの定番!といっていいほど圧倒的なシェアと支持率を誇っています。高品質なクロス素材で安定感のあるマウス操作を実現。本体が滑らないよう底面にラバー加工もされております。レーザーセンサー、光学センサー問わず使用可能。比較的安価なのも魅力。Lサイズをご紹介しています。

Logicool G640r

こちらも国内では人気のゲーミングマウスパッドです。Logicoolのゲーミングマウスを使うならこちらで間違いないでしょう。このシリーズはG240、G640、G840とサイズ展開により型番が違いますのでご注意ください。紹介しているのは人気の大きめサイズとなってます。

ARTISAN FX零

特徴

国内生産、日本製のゲーミングマウスパッド。ゲーミングマウスパッドを超えたeスポーツパッドともいわれております。日本のマウスパッドの専門メーカーですが、なぜか国内より海外で人気。スピード系、バランス系、コントロール系と種類も豊富。中でも人気なのが紹介した「ゼロ」です。止め操作がし易いモデルとなってます。

聞きなれないメーカーかもしれませんが、ARTISANのゲーミングパッドはFPS系プロゲーマーやゲームストリーマーも多数使用しております!注目度急上昇中!

ゲーミングモニターのおすすめ

ゲーミングデバイスの中でもかなり重要なのがゲーミングモニターです。特にFPSではリフレッシュレートと応答速度が重要。リフレッシュレートは高いほど、応答速度は速いほどスムーズでなめらかで快適にプレイできます。もちろんPCやゲーム側の設定、対応もあるのでご注意ください。

設置環境が限られる場合はモニターサイズ(インチ数)や本体サイズ(外径)も重要。主流は24.5インチのモデル。解像度は1920×1080が必須でしょう。

BenQ ZOWIE XL2546K

特徴

リフレッシュレート240Hz、応答速度0.5msというスペックに加え残像低減機能や暗い場面の視認性を高める機能など完全プロユース向けのゲーミングモニター。世界中の競技シーンなどでも使用される、その界隈では定番のモデルです。

予算さえあればこれを選んで間違いなし。有名プロゲーマーやストリーマーも多数愛用しております!

あらたに360Hz対応の新モデル「XL2566」が登場!! 240Hzモデルを所有している人は体感底まで違いを感じられないかもしれませんが、120Hzや144Hz、160Hzを使用中の方にはおすすめのプロユースモデルとなってます。

BenQ ZOWIE XL2566K

BenQ ZOWIE XL2411K

XL2546にはちょっと手が届かないなって方はこちら。リフレッシュレート144Hz、応答速度1msと十分なスペックとXL2546にも使われている残像低減機能などもちゃんと搭載。キーボード斜め置きのため台座を小さくするなどゲーマー向けに設計されたゲーミングモニター。

ASUS TUF Gaming VG259QR

特徴

リフレッシュレート165Hz、応答速度1msとハイスペック。画面に照準を表示することができるAimpointモードなどゲームに特化した機能を搭載。ASUS(エイスース、アサス、アスース)はPCのマザーボード(メイン基板)やその他パーツで有名ですが、最近では周辺機器やゲーミングデバイスも多数販売していて、ユーザーも多いです。

十分すぎるスペックの割には安価なのが魅力!PS5用に購入者も多く、評価も高いです。ASUSのゲーミングモニターはは八雲べにさんなど有名ストリーマーさんも使用されております。

まとめ

FPS・TPS・バトロワなどシューティングゲームに欠かせない「ゲーミングデバイス」ですが、上を見るとハイスペックで高価なモデルがたくさんあります。必要最低限なスペックを見極めて自分にあったモデルを選択することが重要です。一気に揃えるのも大変なので、まずはモニターから、マウスから、キーボードから、と自分にとって優先度の高いものから揃えるのもいいでしょう。

今回紹介したゲーミングデバイスは性能的、機能的には十分なモノです!カラーで選びますか?デザインで選びますか?好みに合わせて揃えて最高のモチベーションで気持ちよくゲームを楽しんでください。ゲーミングデバイスで世界が変わる瞬間、もう実感しましたか??

おまけ

PCゲームに欠かせないのがもちろんゲーミングPC!CPUやメモリ、グラフィックカードなどの性能でゲームの快適さが決まると言えます。有名ストリーマーやプロゲーマーが多数愛用しているのがGALLERIA。i7搭載でゲームも配信もばっちりなガレリアPCをご紹介しておきます。

というわけで今回は以上です。参考になりましたら是非、SNSなどでシェアお願いします。

また、最新情報やリクエストなど何かございましたらお問い合わせ、twitterから連絡お待ちしてます。

あわせて読みたい

※画像はX(旧Twitter)より引用しています