【叶】使用マウス&キーボード&モニター他 #叶

本ページはプロモーションが含まれています

Vtuber(バーチャルライバー)グループの中でも大手「にじさんじ」所属の公式ライバー、叶(かなえ)さん。

突然天使の如く舞い降りてきた超癒し系男子。そして猫のクッションを両手で抱っこしている。話し方もふわふわしている。 学生のように見えるが普段何をしているかは不明。 甘いボイスで、聞いているこちらの心が洗い流されるようなトークを繰り広げる。

にじさんじ公式サイトより

ご存じ「にじさんじゲーマス一番槍【ライトニング・ゲイボルグ】」の二つ名を持つ叶さん。YouTubeチャンネル登録者数はほぼ100万人の大人気VTuberさんです。配信ではPUBG、Apex、VALORANTなどFPS系も多いですが、ARKやその時々で話題のゲームなどをほぼ毎日、長時間配信されています。

どんなゲームも器用にやってのける印象がありますが、その理由のひとつがやはり「やり込み度」じゃないでしょうか。元々のセンスも素晴らしいですが、やはり毎日の長時間配信でリスナーと共に成長していく姿はまさにVTuberといった感じですね。人気の理由のひとつでもあると思います!

いろんなメディアにも出演されていますし、葛葉さんとのユニット「ChroNoiR(くろのわーる)」などアーティストとしての活動もされております。ゲームではCRカップなどカジュアル大会にも参加され、数々の視聴者を感動の渦に巻き込んでおられます。チーム「かなちーくず」の感動のストーリーは今でも熱い記憶ですし、「Look at Forever」での優勝は記憶に新しいです。

そんな叶さん、どんなデバイスを使用しているのでしょうか。調べてきましたのでご紹介します。

ゲーミングマウス

Logicool G PRO wireless

叶さんは「ロジクールG公認サポーター」となっておりますので、今後も大体Logicoolのデバイスを使用することが予想されます。マゼンダ(ピンク)も発売され現在使用していると思われる最新モデルもご紹介しておきます。

Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2

特徴

LIGHTSPEED技術で有線より通信速度が速いとされており、Logicool史上最軽量でなんと63g未満。日本ではプロゲーマーはじめ有名ストリーマーさんも多数愛用しております。知名度もあり、サポートも安心。ゲーミングマウスを使ってみようって方も、ワイヤレスにしてみようって方も、ゲームに本気な方もこれにしておけば安心でしょう。

マゼンダ(ピンク)カラーも発売されて女性ゲーマーも歓喜!同メーカーのゲーミングマウスパッドとあわせてピンクでかわいい環境にも!ゲーミングデバイスもかわいいモデルがどんどん増えてきててうれしいですね!

ゲーミングマウスパッド

Logicool G G440t

特徴

高DPIゲーミングに理想的な低摩擦の硬いポリマー表面を特徴とし、マウスコントロールとカーソル配置の精度を強化とのこと。ハード素材は低DPIにも向いてます。クロス素材が主流の中、徐々に人気が出てきているハード素材。個人的にはハードをおすすめしたいところではありますが、デスクとのサイズの兼ね合いなどにご注意ください。

Logicool G-PMP-001

対応していればワイヤレス充電が可能なレシーバーとマウスパッドのセットです。過去のツイートからもしかしたら使用している可能性があります。

ゲーミングキーボード

Logicool G913 TKL

特徴

LGHTSPEED技術でワイヤレスながら超高速パフォーマンスを実現。もちろんUSB接続で充電中もプレイ可能。薄型で軽量ながら丈夫。プロゲーマーやストリーマーも多数使用しております。3種類のメカニカルスイッチから選べます。静音性やクリック感でバランスの取れた茶軸のモデル(タクタイル)を紹介しております。

こちらも大人の事情で今後もLogicool製品が予想されます。

ゲーミングモニター

BenQ ZOWIE XL2546K

出ました最強モニターですね。世界でもプロゲーマーの間では圧倒的なシェア率、支持率を得ている240Hzのゲーミングモニターとなってます。予算さえあればこれを選んで間違いなし。

あらたに360Hz対応の新モデル「XL2566」が登場!! 240Hzモデルを所有している人は体感底まで違いを感じられないかもしれませんが、120Hzや144Hz、160Hzを使用中の方にはおすすめのプロユースモデルとなってます。

BenQ ZOWIE XL2566K

サブでBenQのGLシリーズを使用しているという情報がありました。現行ではないので現行のおすすめモデルもご紹介いたします。XL2546Kにはちょっと手が届かない方にもおすすめとなっております。

イヤホン・ヘッドホン

TAGO STUDIO T3-02

特徴

プロユースのレコーディングスタジオの防音に使われる”BOX-IN-BOX構造”をイヤホンに応用した“究極のナチュラルサウンド”を目指して開発・発表したヘッドホン「T3-01」をカナル型イヤホンで実現できないかと開発され、スタジオでの使用を想定した「T3-01」に対して、「T3-02」では屋外での使用を想定し設計・デザイン・チューニングされたダイナミック密閉型のイヤホンです。

TAGO STUDIO T3-01

こちらも楽器でもよく使用される木材が使用されたヘッドホンモデル。究極のナチュラルサウンド!同じ模様が2つとない美しい木目と響き。ちなみにイヤホンも木材ですので美しい木目も引き継がれております。

SONY MDR-CD900ST

ツイートから過去にはこちらを使用していたみたいです。こちらはもう定番中のド定番のモニタリングヘッドホン。レコーディングスタジオには必ずあると思います。歌ってみたやDTMなどが目的でゲームに特化しないのであればこちらで間違いないでしょう。モニタリングに適している分、通常のリスニング、つまり音楽聴いたり映画観たりなどでは少々尖ってて低音も物足りなく、疲れるかもしれませんが間違いを探す目的もあり、実はゲームでも「足音」を聞き分けるのなどに向いています。

オーディオI/F

RME Babyface Pro

こちらはもう完全プロユースというか、レコーディングスタジオや作曲・編曲者も使っているオーディオインターフェースです。個人で配信される方などのある意味ゴールラインぐらいのデバイスという認識でいいと思います。目的がハッキリされている方にはおすすめのI/Fです。

マイク

Neumann TLM103

Neumann(ノイマン)といえばコンデンザーマイク!と言っていいほど有名なマイクブランドです。歌ってみたやアーティスト活動されてる方には憧れのマイクブランドといっていいでしょう。こちらはまだノイマンにしては安価なモデルですが家庭ユースには十分なマイクとなってます。コンデンサーマイクを選ぶ際は特にスタビライザー(マイクホルダー)にご注意ください。

ゲーミングチェア

過去のツイートのリプライから「Akracing」をおすすめされておりました。使用しているまたは使用していた可能性がありますのでおすすめを併せてご紹介いたします。

ゲームパッド

Victrix Pro BFG

その他

ブラウナーの真空管コンデンザーマイクを使用しているとの情報もありました。家で使用しているのかスタジオで使用しているのかは謎なんですが、所有しているものだとすればすごいですね。。。。※追記 どうやらマジで所有しているみたいですね。すごい。

というわけで今回は以上です。参考になりましたら是非、SNSなどでシェアお願いします。

また、最新情報やリクエストなど何かございましたらお問い合わせ、twitterから連絡お待ちしてます。

※画像はX(旧Twitter)より引用しています