【きなこ / kinako】使用マウス&キーボード&モニター他 #きなこ #kinako
KNRという有名ストリーマーの集団に所属し、電撃的Crazy Raccoonも所属が発表されたきなこ(kinako)さん。
Apexのエイム練習、立ち回り解説などの実況動画で有名です。Apexの腕前から人気も高いですが、FPSにとどまらずいろんなゲーム実況をされているストリーマーさんです。いろんなカジュアル大会にも出場し、結果も残しております。
やはり特筆すべきなのはApexのIGLでしょうか。インゲームリーダーといってオーダーを出してチームを導くリーダーの役割ですね。その立ち回りのセンスはまわりの有名配信者も認めるほどです。かといって「ついてこい!」って感じでもなく、やさしい声と口調で導く、そんなところが人気の秘密なんじゃないでしょうか!語録も多く、「秘伝の一族」で生み出された「デルボーモッパイ」は記憶にも新しいところですね!
そんなきなこ(kinako)さん、いったいどんなデバイスを使用しているんでしょうか。調べていきます。
ゲームパッド
Apexではパッド(コントローラー)にて操作されております。過去の手元配信から「ソニーのPS4純正ワイヤレスコントローラー」ということがわかりました。
競技シーンのプロゲーマーがよく使用しているものと比べると安価ですが、かなりの人気商品で、日本ではCSがいかに浸透しているかがわかりますね。みなさんにも馴染み深いものだと思います。
ちなみにApexのゲーム設定ですが
- 感度:5 (AIM時同感度)
- 視野角:110
- ボタン配置:ボタンパンチャー
- その他の設定は全てデフォルトです
と最近のゲーム配信の概要欄に記載がありました。
マウス
マウスは、「Logicool G GPRO ワイヤレス」を使用しているという情報がありました。
Logicool G GPRO ワイヤレス
予備知識としてCRにはLogicoolがスポンサーとしてついているのでそれが変わらない限りはLogicoolのマウスを使用することが予想されます。
キーボード
続きましてキーボードですが、「Logicool G913」というモデルを使用しているみたいです。過去の配信の概要欄に記載がありました。
Logicool G913
新しいモデルのキーボードですね、クリックキー、タクタイル、リニア、とスイッチが3種類あるのですが、どのモデルかはわかりませんでした。
SteelSeries Apex Pro TKL
- アクチュエーションポイント=押してから反応するまでの高さを0.4mm-3.6mm の間で調整可能
- 通知などを表示できる有機ELスマートディスプレイを搭載
- 音量設定も調整できるクリック可能なメタルローラーやメディアキーを搭載
Apexの名前がついてますがApexはもちろん他のタイトルでも普段使いでも間違いないハイエンドゲーミングキーボードと言えるでしょう。素早い入力が求められるキー、誤爆を避けたいキーなどアクチュエーションポイントもキーごとに調整できるが魅力。Discordなどの通知を表示できるのもかっこいい!
コンパクトな60%サイズも登場!! 今人気です!!
ヘッドセット・イヤホン
まずヘッドセットですが、「Razer Kraken」という情報がありました。
Razer Kraken
イヤホンですが、「Razer Hammerhead Duo」という情報がありました。
Razer Hammerhead Duo
モニター
まずメインモニタですが、「Acer KG241QSbmiipx」という情報がありました。
Acer KG241QSbmiipx
144Hzで応答速度0.6msの高スペックで残像のないクリアな映像でより正確にゲームをすることができるでしょう。
サブモニタには、「BenQ GW2470HL」を使用しているという情報がありました。
こちらは後継と終われるGW2480というモデルです。
ゲーミングチェア
過去のカメラ配信から「AKRacing」のモデルを使用していることがわかりました。おそらく「Pro-X V2 WHITE」なんではないでしょうか。そうそう買い換えるものでもないので現在も使用しているのではないかと思われます。
その他
PCもGALLERIAがスポンサーについている都合、ガレリアのPCを使用していると予想されます。i7搭載でゲームも配信もばっちりなガレリアPCをご紹介しておきます。
i7搭載でゲームも配信もばっちりなガレリアPCをご紹介しておきます。
というわけで今回は以上です。参考になりましたら是非、SNSなどでシェアお願いします。
また、最新情報やリクエストなど何かございましたらお問い合わせ、twitterから連絡お待ちしてます。